- Home
- 婚活を成功させるためのアドバイス, 熟年再婚のアドバイス
- 中途半端な年代である50代の婚活
中途半端な年代である50代の婚活
今回は、50代で婚活をしている男女に向けてのお話です。
なお、50代というのはあくまでも目安ですので、40代の方、60代の方、あるいはシングルの50代を親に持つ20代、30代の方にお読みいただいてももちろん結構です。
どの年代の方にも何かしらお役に立つ内容となれば幸いです。
中途半端な年代である現代の50代
筆者自身、これを書いている今現在54歳なのですが、ひと昔前なら「初老」と呼ばれていたとは思えないほど現代の50代は元気です。
女性の中には更年期障害に苦しんでいる方もいらっしゃいますが、男性は「いろいろな意味で」まだまだ若い者には負けない!と自信を持っている方も多いようです。
一方、男女ともに両親の健康問題での悩みを抱えていたり、あるいは両親を見送った方もいらっしゃり、「明日は我が身」と、嫌でも自身の老後についても考えざるを得ません。
婚活サイトの利用の仕方
仕事の悩み、自身の健康の悩み、子どもについての悩み、いろいろな不安事や心配の種を抱えながら、あなたが婚活サイトに登録し、時にはメッセージの交換を特定の方と続けたり、たまには実際に相手と会ってみる機会をつくっているのはなぜでしょうか?
現実から遊離した一種のゲームとしてとらえているのですか?そんな傾向は誰にも多少はあるかもしれません。
でも、それでは真面目にパートナーを探していらっしゃる相手に気の毒ですし、自分自身にとっても何の実りももたらさないことでしょう。
「今を楽しみたい」のか?「老後を充実させるためのパートナーがほしい」のか?
婚活サイトのプロフィール欄では、「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」「今のところ結婚は考えていない」「結婚はしたくない」「わからない」などから選べるようになっているサイトも多いようです。
「できるだけ早く結婚したい」を選ぶと相手は誰でもいいみたいだし、ガツガツしているように見えるかも?と敬遠される方もいらっしゃるようです。
かといって「結婚はしたくない」と断言してしまうのも、「結婚したい」という方をシャットアウトしてしまうようだし、「そんなの、相手と会ってからじゃないと気持ちがどう変わるかなんてわからないよなあ」とも思いますよね。
そこで「わからない」を選ぶ方も多いようですが、プロフィールを読む方としては実はこれが一番困るのです。
ある程度具体的なイメージを持つことは必要
「年収はいくら以上で」「身長は何センチ以上で」「住まいの範囲はどのあたりまでで」と初めから細かく条件づけをしてパートナー探しをする方も多くいらっしゃいます。
それもそれぞれの自由なのでここではふれませんが、相手に望むものがあまりにも何も「ない」という方のプロフィールを読んでも、「この方は一体どういう相手とどういうおつき合いがしたいのか」が何もわからないので、こちらからメッセージを送ってみようという気にはなりません。
最低限「すぐに結婚は考えていないけれども、今をともに楽しむパートナーがほしい」と思っているのか、「恋愛がしたいというよりも、信頼し合って支え合える老後のパートナーがほしい」と考えているのかは明確にする方が、お相手を探しやすいことと思います。
個人差の大きい肉体的欲求
ことに、肉体的な欲求については個人差があります。
「まだまだ若い者には負けない」という方から「もうそんな欲求は卒業したわ~」という方までさまざまです。
せっかく気が合い始めたのに途中の段階でこの点に食い違いがあると、結局長続きしません。
タイミングを見て、このあたりについてのお互いのスタンスを確認し合うことも必要なことでしょう。