- Home
- 女性の方へアドバイス, 婚活を成功させるためのアドバイス, 男性の方へアドバイス
- 「どうせうまくいかない」と思ったら本当にうまくいきません
「どうせうまくいかない」と思ったら本当にうまくいきません
今回は、ちょうど今から1年前に婚活サイトを介して知り合った方と順調によいおつき合いをさせていただいている筆者が、自身のこれまでの経験も踏まえて感じることをアドバイスさせていただきたいと思います。
老若男女を問わずご参考にしていただけることがあるのではないかと思いますので、ご一読いただけましたら幸いです。
婚活サイトを利用する前の心構え
婚活サイトを初めて利用する方は、夢と期待のほかに不安もあることと思いますが、筆者はこう考えています。
「リアルな出会いもサイトでの出会いも結局は同じ。人を見る目を養わないとうまくいかないし、経験を重ねて養われるものもある。婚活サイトは、リアルだけではあり得ない数の出会いの可能性を提供してくれるが、その可能性を生かすも殺すも自分次第である」と。
婚活サイトの利用をしておきながら、サイトでの出会いに懐疑的な人も
よくこういう方がいらっしゃいます。メッセージをやりとりしている途中で、サイトの出会いに対して否定的な言葉を挟んでこられるのです。
筆者は、そういうことを書いて送ってくる方に対しては、残念ですがメッセージ交換はそれまでとさせていただいていました。
否定的な言葉を投げかけられると「どうせこんなところに登録している異性にろくなのはいない」と言われているような気がしますし、人格まで否定されているようにすら思えてしまいます。
「私は違います」と反論するのも面倒ですし、「そういうあなたの方は、自分がどう相手に見えていると思っているの?」とも思いますからね。
自信のない人には人はついていきません
自分がやっていることについて自信を持って行うのでなくて、どうして相手の信頼が得られるでしょうか?
自分から相手を信頼せずして、どうして相手の信頼が得られるでしょうか?
もちろん初期の段階でやみくもに人を本当に簡単に信用してしまうことは愚かですが、ポーズとしてでも最低限相手を信頼しているという素振りを見せることは、顔の見えない場でのマナーではないでしょうか。
お互いが初めて出会った場、出会った手段を否定する態度を見せるような人とは、筆者だったら初めからうまくいくわけがないと考えます。
物事は「どうせうまくいかない」と思ったら本当にうまくいかないものです
これは婚活サイトでの出会いに限らず、仕事や勉強のことでも、人間関係についても何にでも共通することなのですが、やる前から「どうせ多分うまくいかないだろう」と思ってやることの成功率は低いものです。
一生懸命取り組んでもうまくいかないことが多々あるのが人生なのに、本人に熱心な「やる気」がなくてすいすいうまくいくほど世の中は甘くありません。
恋活・婚活サイトだけが、そんな怠惰なあなたのために「夢の世界」「魔法の世界」を用意してくれているわけはないですよね。
「叩けよ、さらば開かれん」です
これは新約聖書の中にある言葉ですが、その意味は「戸を叩く者には開かれる」です。
同時に、「探す者には見つかる」「求める者には与えられる」とも書いてあります。
一心に求める者には望むものが与えられるものです。不審や邪念がある人は、他人の目にも魅力的には映りません。今まで婚活サイトで嫌な思いをしたことがあったとしても、次に知り合う人にはそんなことは関係ないですね。常に新たな素直な気持ちで新しく出会った人に向き合ってみてください。
たとえその機会に恋人は得られなかったとしても、真摯に一人の人と向き合えば次に生かせるような得るものが何かしら必ずあることでしょう。