- Home
- Yahoo!パートナー, 婚活体験談
- 「ヤフーパートナー」を利用してよかった点
「ヤフーパートナー」を利用してよかった点
今回は恋活サイト「ヤフーパートナー」を利用した結果よかったことについて、筆者の経験をお伝えさせていただきますね。
結婚<恋愛寄りの人向けには良いサイト
ヤフーには類似のサービスとして「ヤフーお見合い」というのがありますから、「より早く結婚への道筋をつけたい」「結婚したいと本気で思っている人と確実に知り合いたい」と考えている方は、そちらを利用されるのではないかと思います。
ということは、「ヤフーパートナー」を選ぶ方というのは逆に「結婚はしたいけれど、お見合いという手法ではなく恋愛を経て結婚したい」「結婚を最終的なゴールとは考えていなくて、まずは恋がしたい」「恋の出会いの場としてサイトも利用してみたい」という方たちだと思います。筆者もそうでした。
と同時に、「精神的な信頼関係よりも肉体的な関係」を重視してお相手を探される方もこのサイトでは少なからずいらっしゃるという印象も受けました。その点に関しては、女性には特に注意が必要ですね。
ここで知り合ったお友達
こちらのサイトでは多くの方とメッセージのやりとりをし、実際にお会いした方も何人もいますが、初めに登録した時から10年以上たった今も時折メッセージをやりとりしている方が1人います。
思えば筆者がこのサイトに登録したきっかけも、その方とやりとりをしてみたいと思ったからでした。その方は、ご自分のプロフィール欄に「父子家庭の父親でPTAの役員をしています」と書かれていました。軽薄な印象を受ける他のプロフィールも多い中で、その方の生真面目な雰囲気はとても目立ち、好感を持ちました。「同じひとり親としての悩みなどを相談し合いましょう」とメッセージを自分から送り、やりとりが始まったのです。
住まいが遠方ということもあり、その方とは初めのころに一度お会いしたきりなのですが、メールでのやりとりは今でも続いています。その間、筆者に恋人ができたときはそのことについて特にその方にはお伝えしてはいませんが、「そのうちまたお食事でもご一緒しましょうね」と言い合いながら実現していないことについては、お相手の真意はわかりません。
でも、親の病気のことや子どもの進路についてメールで相談し合ったりと、いわば「異性のいいお友達」という感じで細く長くおつき合いが続いていることは確かで、これもご縁の1つかなと大事にしたいと思っています。
まとめ
筆者の場合はこういう結果でしたが、そんな真面目な方もいらっしゃいますし、もちろん「休日を楽しく一緒に過ごせるパートナーがほしい」という方も多いので、地道にあきらめずに活動を続ければいいお相手にめぐりあえる可能性の高いサイトだと思います。